|
★「え」の母音の言霊の中でも同じように、実践することの知恵を表します。 つまり、発想したもの、理解したもの、それらまとめて現実にするための知恵だといえます。実践するための知恵というのは自らいろいろな経験をして知るということが重要です。 「え」の言霊の人は、自分で何でも経験していく行動派です。しかし、そのようなアクティブなタイプには見えないところが特徴です。 どちらかというと癒し系の優しい雰囲気が備わっていますが、実は、芯にはかなり利己的ともいっていいほどの自我に対する欲望があります。何事も自分で経験して、すべてを自分の中に吸収しようというパワフルさを秘めています。 「え」は「枝分かれ」「笑み」などという言葉の原初です。 ですから、表面の形が崩れたり分散という時に「え」の言霊が働きます。つまり、型にはまったものを「崩す」「分ける」働きを起こさせます。ただし、これらはマイナスに捉えてはダメです。すべて上昇志向からやってくることだからです。 実践智を自らの経験で知っていくことができるため、「え」の言霊の人は、年とともに成功していきます。ただし、若いころは、名誉欲などのプライドばかりが先行して、裏のある人間として捉えられて嫌われることがあります。 また、どんな時でも、不足感にさいなまれていて、身近であればあるほど、その人に不機嫌になったり、愚痴を言ったりしがちです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved. |