ことば・ことわざ・故事の語源や由来、さらに業界用語や回文・四字熟語などを知ると、意外な伝説や文化、エピソードが分かり楽しいですよ

Menu ▼
ことばの語源や由来のトップページ
ことばの語源や由来のトップページ

食べ物がルーツのことば


あんばいはいかがですか
「あんばい」は、漢字で「塩梅」と書き、元来は食べ物の味かげんをよくするという意味です。
古代中国では、羹(あつもの)の調味に、塩と梅を用いたことから起きたことばです。

手塩にかける
「手塩」とは塩を盛った皿のことで、昔、食膳において膳の不浄を清めると共に、各自の好みで料理の塩加減をしたものです。
つまり、自分の手にかけてあれこれ面倒をみることを意味します。

酢だの蒟蒻(こんにゃく)だの
理解しがたいことや、面倒なことを言われたときとか、ああでもない、こうでもない、というような場合に使います。

牛蒡(ごぼう)抜き
競馬ファンにはおなじみのことばですが、後方から一気に追い抜いて一着になることをいいます。日常でも、物を強引に引き抜く場合に使います。
これは、他の野菜に比べて、牛蒡は細く真直ぐにのびているので、用意に抜くことができることからいわれたことばです。

芋の煮えたもご存知ない
台所で芋が煮えているのにも気づかない。つまり、そんな身近なことにも無関心な状態を表します。親しみの持てることばです。

味気ない世の中
味噌をつける
花より団子
鴨がネギを背負ってきた
腐っても鯛







生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
九星気学による性格・運勢・相性占い
女性のための血液型診断・占い
人相はあなたの心を映す鏡
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved.