|
差し金とは、陰であれこれ指図して操る意味があります。 この語源は、歌舞伎や芝居などで、舞台の上の蝶を、いかにもひらひらと飛んで舞っているように見せていますが、この蝶を操るための細い棒を「差し金」といったことからとされています。 また、人形浄瑠璃から出たことばともいわれています。 この場合の「差し金」は、人形の腕のなかに通された細い金棒のことで、この金棒に糸をつけて、人形遣いがあやつったわけです。 |
||||
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved. |