ことば・ことわざ・故事の語源や由来、さらに業界用語や回文・四字熟語などを知ると、意外な伝説や文化、エピソードが分かり楽しいですよ

Menu ▼
ことばの語源や由来のトップページ
ことばの語源や由来のトップページ

弁慶の泣きどころ


「弁慶の泣きどころ」とは、どんな豪傑でも必ず一箇所は自分の意思のままにならない弱点を持っているといわれ、この急所のことをいいます。


一般的には、向こう脛(ずね)や弱点や急所のたとえです。

向こう脛の骨が、他所に比べて比較的表面に近いところにあり、武蔵坊弁慶ほどの豪傑でも蹴られれば痛くて泣くことから、向こう脛の別称、急所や弱点のたとえとして用いられるようになったようです。

この「弁慶の泣きどころ」は、中指の第一関節から先のほうとも、向こう脛ともいわれていますが、はっきりしたことは分かりません。中指説についておもしろい話があります。

中指の第一関節から先を直角に曲げようとすると、必ず第二間接から先は45度くらいの角度で下を向いて、いくら気張っても直角には曲がらないものです。さすが豪勇無双の弁慶も、こればかりは自分の意思どおりに動かないといって泣いてくやしがったということです。





生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
九星気学による性格・運勢・相性占い
女性のための血液型診断・占い
人相はあなたの心を映す鏡
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved.