|
呉越同舟とは、仲の悪い者同士とかライバル同士が、同じ列車に乗り合わせてしまったときなどに使われます。 この呉越同舟という言葉は、中国の兵法書である「孫子」第十一篇「九地」の中から由来したものです。 これは「中国の春秋時代、呉と越の国は互いに憎しみあっているが、たまたま乗り合わせた舟が、風波に見舞われて舟がひっくり返りそうになるなら、呉の人も越の人も日ごろの遺恨を忘れ、舟が転覆しないよう互いに助け合ったに違いない」というものです。 この話から、 お互いの利害が一致する際は、敵同士であっても同じ目的のために協力しあったり、行動を共にすることを「呉越同舟」というようになったものです。 ただ現在では、単に仲の悪い者同士がたまたま同じ場所に居合わせてしまった場合なども「呉越同舟」といっています。 |
||||
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved. |