|
恋愛や結婚の対象としての、女性観や女性評のことをいいます。 この「雨夜の品定め」のことばは紫式部(むらさきしきぶ)の『源氏物語・帚木の巻』の一節に出てきます。 「雨夜の品定め」と言えば、光源氏が、ある雨の夜、宿直の退屈さをまぎらわすために、 三人の男性(頭中将(とうのちゅうじょう)、左馬頭(さまのかみ)、藤式部丞(とうしきぶのじょう))が長雨の続く五月雨の夜に、つれづれなるままに女性論、体験談に花を咲かせたとあります。 このときの「雨夜の品定め」で、光源氏は夕顔の存在を知ったわけです。 |
||||
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved. |