ことば・ことわざ・故事の語源や由来、さらに業界用語や回文・四字熟語などを知ると、意外な伝説や文化、エピソードが分かり楽しいですよ

Menu ▼
ことばの語源や由来のトップページ
ことばの語源や由来のトップページ

鶏口牛後(けいこうぎゅうご)


「鶏のように小さいけれど頭に立つか、大きいけれども牛の尾になるか」、つまり「大きな団体や組織の中で歯車の一つとして生き残るか、あるいは、小さな団体や組織であっても独立してがんばるか」ということであり、古今東西の男のテーマであったようです。


語源は、中国の戦国時代、最大の大国であった秦に対して、弱小国は独立して抵抗するか、それとも従属して秦に組み入れらるかの選択をせまられ、いずれにしても国の存亡の大選択であったわけです。

このとき、蘇秦という遊説家が、弱小国を回って「それぞれの国が一致団結して秦に抵抗し、鶏口となるも牛後となるなかれ」と説得して成功したものであり、小国の国王の自尊心をうまくくすぐった弁舌であったということです。





生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
九星気学による性格・運勢・相性占い
女性のための血液型診断・占い
人相はあなたの心を映す鏡
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved.