ことば・ことわざ・故事の語源や由来、さらに業界用語や回文・四字熟語などを知ると、意外な伝説や文化、エピソードが分かり楽しいですよ

Menu ▼
ことばの語源や由来のトップページ
ことばの語源や由来のトップページ

カモにする


「今日のマージャン相手は弱いからいいカモになるよ」などと使いますが、カモとは、鳥の鴨のことです。

意味としては、組みしやすい相手、御しやすい相手、儲けやすい相手、立場の弱い相手を、自分の都合のいいように利用してしまうことです。


カモは秋から冬にかけて日本の池や沼に渡ってくる渡り鳥ですが、その代表格であるマガモは、形も大きければ味も良く、おまけに数も多かったため、とても捕まえやすく、料理にはもってこいの材料だったのです。

このように格好の獲物が簡単に取れたところから「カモ」を使った俗語が生まれ、勝負ごとなどで負かせそうな相手のことを「カモにする」とか「いいカモ」というようになったのでしょう。

また、カモ肉は多少のクセ味があったので、甘味のある冬ネギと合わせますが、これがすごふる相性が良いため、「カモがネギしょってくる」とか「カモネギ」といって、ただでさえいい話なのに、さらに好条件がつくような場合をいったわけです。





生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
九星気学による性格・運勢・相性占い
女性のための血液型診断・占い
人相はあなたの心を映す鏡
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved.