|
「土壇場(どたんば)」とはせっぱつまって、どうにもならないような、苦しい立場にあることを意味します。 江戸時代に刑の執行が行われた場所が「土壇場」だったことからきています。 土壇場とは、土を盛り上げて「土壇場」というところを作り、罪人の手足を、竹の間にしばりつけて、「土壇場」に横たえさせ、ここで罪人が首を切り落とされたという、残酷な死刑の方法だったようです。 ですから、この「土壇場」に上げられた罪人は、手も足も自由にならず、ほんとうに何をされても、どうにもならない窮地の状態に陥ったわけで、このことから、どうにもならないせっぱつまった状態を「土壇場」というようになったようです。 |
||||
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved. |