|
旦那とは、相手を敬うことばで、妻が夫に、店の奉公人が主人に、商人が客に呼ぶときに、使われます。 旦那は、もともとは梵語で「ダーナ」と発音され、中国や日本では、寺院や僧侶に布施する施主とか檀家の意味として、主に僧侶が用いる仏教用語でした。 ですから、旦那は寺に金銭や品物をほどこす、ありがたい存在だったのです。 それがいつの間にか、一般化され、相手を持ち上げて気持ちよくさせるときに「旦那」という呼び方をするようになったのです。 |
||||
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved. |