ことば・ことわざ・故事の語源や由来、さらに業界用語や回文・四字熟語などを知ると、意外な伝説や文化、エピソードが分かり楽しいですよ

Menu ▼
ことばの語源や由来のトップページ
ことばの語源や由来のトップページ

水掛け論


離婚が日常茶飯事になりましたが、夫婦の言い分を聞いていると、「お前が悪い」、「いやあんたが悪い」と罪をなすりつけて水掛け論をやっています。

この「水掛け論」とは、双方が互いに理屈を主張し、また自分に都合の良いことばかり言って、いつまでも果てしない争論を続けることを指します。

この水掛け論は、狂言の「水掛聟(みずかけむこ)」に由来するといわれます。

日照りが続いたある日、田に水を入れるため畦(あぜ)を作ろうとする舅(しゅうと)に、娘婿が邪魔をして自分の田のほうに水を引こうとしたため口論となり、お互いにへらず口を言い合って一歩も引かず、互いの顔に水を掛け合ったことから「水掛け論」は生まれたようです。

また、一説には、水の掛け合いのように勝敗が決まらない論争の意味から「水掛け論」という言葉が生まれたともいわれます。





生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
九星気学による性格・運勢・相性占い
女性のための血液型診断・占い
人相はあなたの心を映す鏡
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved.