|
「破天荒(てんこう)」とは、前人の成しえなかったことを率先して行ったり、新たに記録を打ち立てたりすることを意味します。 この言葉の由来は中国が発祥です。 もともと「天荒」とは土地が荒れている未開の地のことですが、中国では、あの難しい科挙の試験に合格することを「破天荒」、落第することを「天荒」といっており、次の故事からきています。 昔、唐の時代の荊州(けいしゅう)というところからは、役人の採用試験である科挙に合格した者はなく、それで文化レベルが大変低いということで「天荒(未開の荒地)」と呼んでいました。 ところが、ある年、「劉蛻(りゅうぜい)」が初めて合格したため、人々が「天荒」を破ったということで「破天荒(天荒を破った)」と言ったということです。 ここから、試験に合格することを「破天荒」といい、さらに先人のやりえなかったことを先んじて実行すること、また記録を更新することなどの意味にも使われるようになったようです。 |
||||
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved. |