|
不用なものや不純なものを省いて、より優れたものへと磨き上げることで、洗練されている、野暮じゃない、英語ではスマートの意味です。 「垢抜けたファッションですね」とか「垢抜けた雰囲気のカフェを紹介しましょう」というように人物以外のほめことばにも使います。 語源は、「垢抜ける」からきているといわれ、文字どおり垢がとれてさっぱりしているという意味です。 別説では、植物のアク抜きからきているともいわれています。 ネギやゼンマイなどに含まれている渋い液を灰汁(アク)といいます。 ねばグセが強すぎて食べることができません。 そこでアク抜きをするのですが、このことから、アクのとれた、洗練がされたという意味を「あかぬけた」というようになったという説です。 |
||||
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved. |